

◆ 2021 第2戦 ABCチャレンジカップ in 万博
<2021 第2戦 ABCチャレンジカップ in 万博 =開催中止のお知らせ=>
大阪府に緊急事態宣言が発出されたことを受け、参加される皆様の健康と安全を考慮しコロナ感染リスクを避けていただくために、「第2回ABCチャレンジカップ in 万博」を中止とさせていただきます。
尚、もし8月29日までに緊急事態宣言が解除された場合でも、大会準備期間が必要となるため大会は行いません。 次回大会の日程は改めてお案内致します。

概要
日時… 2021年8月29日(日) 午前9時30分〜10時受付(時間厳守)
場所… 大阪府吹田市/万博記念公園内 大地の池 北岸
※エントリーは会場にて受付。(雨天決行)
イベント内容
◆ 開催クラス
@EP-STクラス AEP-TNクラス BEP-OPクラス CGP-18クラス D船外クラス
◆ 競技方式
ヒートレース
全クラスとも5周のレースを4ラウンドの予定。(合計ポイントで順位を競います。)
雨天決行。 但し、天候不順等の場合は現地での判断により変更する場合もあり。
◆ 参加資格
ラジコン操縦士(保険付き)、模型飛行士、又は各種ラジコン保険加入者
登録証、又は保険証を当日持参のこと。(コピー可)
※当日加入もできます。(ラジコン操縦士登録+ラジコン保険、2年間¥4,600)
◆ 参加費
1クラス:3,000円
※ダブルエントリー(2クラス)以上は、1クラスに付き1,500円追加。
◆ 船体規定
全クラス共通
使用される船体/送・受信機/ESC/エンジン/モーター/燃料/バッテリーは、JRM会員メーカー製のみ使用可。
@EP-STクラス
◆船体:FRP船体不可、キャビン必着。
◆モーター:キット純正モーターとドライブユニットセット、又は23ターンのストックモーター1個まで。 ブラシレスモーターは不可。
◆バッテリー:ニカド、ニッケル水素バッテリーで、メーカーパック済7.2VサブCの物1本まで。 又は、メーカーパック状態の合計2セル(7.4V)以下のバランス充電対応のLi-Poバッテリー1本まで。
◆その他:コネクターの変更可。 純正オプションパーツ、ESC、水冷パーツのみ使用可。
AEP-TNクラス
◆船体:V型以外の船体、キャビン必着。
◆モーター:ブラシモーターは、550サイズ以下の物で2個まで。 ブラシレスモーターは、水冷ジャケットを除く外径41mm以下の物1個まで。
◆バッテリー:ニカド、ニッケル水素バッテリーで、メーカーパック済7.2VサブCの物2本まで。 又は、メーカーパック状態の合計4セル(14.8V)以下のバランス充電対応のLi-Poバッテリー。
◆その他:コネクターの変更可。 船体改造可。
BEP-OPクラス
◆船体:V型船体(ステップ含む)、キャビン必着。
◆モーター:ブラシモーターは、550サイズ以下の物で2個まで。 ブラシレスモーターは、水冷ジャケットを除く外径41mm以下の物1個まで。
◆バッテリー:ニカド、ニッケル水素バッテリーで、メーカーパック済7.2VサブCの物2本まで。 又は、メーカーパック状態の合計4セル(14.8V)以下のバランス充電対応のLi-Poバッテリー。
◆その他:コネクターの変更可。 船体改造可。
CGP-18クラス
◆船体:モノプレーンのみ、キャビン必着。(空冷エンジンの場合は不要)
◆エンジン:キット付属品、又は、行程体積3.0cc以下の無改造品。 水冷ヘッド、水冷加工は認める。 18クラスエンジンは、サイド排気タイプに限る。
◆燃料:アルコール燃料、ニトロ含有量30%以下。
◆その他:船体改造可。 市販の消音効果のあるマフラー及び、チューンドサイレンサー必着。
D船外クラス
◆船体:キャビン、カウル必着。
◆エンジン:キット付属品、又は、OS21XM、OS21XM Ver.2 無改造品に限る。
◆燃料:アルコール燃料、ニトロ含有量30%以下。
◆その他:船体改造可。
◆ 注記
●受付時に船体検査を行ないます。(騒音のひどい物は出場を停止する。)
●予備クリスタル持参のこと。
●使用バンドは飛行機用と指定されたものは認めない。
●各艇はJRM指定のカラー表示板(白・赤・黄・緑・青・黒)を1ヒートごとに本部の指示により取り付けること。(表示板の当日販売有。)
●2.4GHz帯も使用可。
●昼食は各自持参のこと。
●雨天決行。
◆ 主催
株式会社 クリエーションモデル/ABCホビー事業部
詳細の問い合わせ先:TEL 06-6329-2332 (担当:山本まで)
